ここから本文です。

更新日:2024年7月5日

旧佐世保海軍警備隊大崎高射砲台跡

Select your favorite language.

日本遺産説明板(英語)日本遺産説明板(韓国語)日本遺産説明板(中国語簡体字)日本遺産説明板(中国語繁体字)

 

旧佐世保海軍警備隊大崎高射砲台跡

 

大崎高射砲台は来襲した敵機を迎撃する高射砲台として、昭和17年(1942)6月に着工された。89式12.7cm連装高角砲3基を装備する強力な砲台として計画されたが、翌年3月に川棚の三越高射砲台の建設を優先し中止された。その後昭和19年(1944)4月に工事が再開され、7月に完成した。周辺の海軍施設を空襲から守る役割があったと考えられる。昭和20年(1945)6月の佐世保空襲の際は視界が効かない悪条件の下飛行機の音を頼りに反撃し113発を発砲している。その後も恵比寿湾(浦頭)に停泊する艦艇を狙った敵機に激しく応戦し、撃墜も記録するなど終戦まで奮戦した。

 

指定等の状況

未指定

交通

佐世保駅より車で40分

所在地

佐世保市針尾北町2157(大崎公園)

見学

常時公開

 

日本遺産とは日本遺産構成文化財一覧へ日本遺産モデルルート

お問い合わせ

経済部観光課

電話番号 0956-24-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?