ここから本文です。

更新日:2023年6月7日

旧佐世保海軍警備隊黒島名切砲台跡

Select your favorite language.

日本遺産説明板(英語)日本遺産説明板(韓国語)日本遺産説明板(中国語簡体字)日本遺産説明板(中国語繁体字)

 

旧佐世保海軍警備隊黒島名切砲台跡

 

太平洋戦争末期の昭和20年(1945)4月に佐世保鎮守府管下の各地沿岸付近に平射砲台や海上特攻隊の基地の建設が始まった。連合国軍の本土上陸、いわゆる本土決戦に備えるためのものであった。黒島にもその一環として名切砲台と田代砲台が建設された。この名切砲台には安式15cm平射砲1門と96式25mm機銃2門が装備され、黒島の周辺の海に敷設した機雷と小佐々の矢岳浦に配備された海上特攻隊とで挟み撃ちにする計画だった。砲台施設はいずれもトーチカ風の地下式陣地とし、生存性を高めている。幸いにも本土決戦前に終戦となり実戦で使われることはなかった。

 

指定等の状況

佐世保市黒島の文化的景観構成要素

交通

黒島港より自転車で10分

所在地

佐世保市黒島町835-1

見学

常時公開

 

日本遺産とは日本遺産構成文化財一覧へ日本遺産モデルルート

 

お問い合わせ

経済部観光課

電話番号 0956-24-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?