ホーム > 観光情報 > 観光振興 > 日本遺産「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~」 > 【鎮守府】佐世保市の構成文化財 > 旧陸軍佐世保要塞司令部跡
ここから本文です。
更新日:2023年5月23日
Select your favorite language.
佐世保に海軍の軍港と鎮守府が置かれると、その防備のため陸軍佐世保要塞が設立され、これを統括する要塞司令部が光月町に置かれた。要塞の設置に伴い佐世保市周辺は要塞地帯に指定され、要塞地帯法により様々な活動が規制された。特に写真の撮影等は厳しく規制され、山並みが写る場合は高さがわからないように修正しなければならなかった。平時の要塞司令部ではそのような写真の検閲や許可申請の受理など事務仕事が多く、司令部として要塞を指揮するのは戦時のみであった。昭和11年(1936)に佐世保要塞は長崎要塞に統合され、佐世保要塞司令部は廃止された。
未指定
体育文化館前バス停下車徒歩1分
佐世保市光月町(新公園)
常時公開