ホーム > 観光情報 > 観光振興 > 日本遺産「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~」 > 【鎮守府】佐世保市の構成文化財 > 神島町の監視哨
ここから本文です。
更新日:2023年5月23日
Select your favorite language.
この円筒型の建物は、鉄筋コンクリート造で内径は1.5m、入口と四方面に覗き孔が設けられている。他地区における類例や建築様式から航空機の接近を監視する防空監視哨と考えられる。この場所は海軍工廠との境界に近く、工廠を一望できる。海側の窓際には赤崎岳の形と「1.5粁」とチョークで書かれており航空機に関わらず、監視のために設置されたものであることは間違いない。しかし建築の経緯や具体的な運用は不明で、終戦時の引渡目録にも記載されていないなど、謎の多い建物である。この種の監視哨は前畑火薬庫内や金刀比羅神社、赤崎貯油所にも残されている。
未指定
神島町バス停下車徒歩3分
佐世保市神島町99-1
常時公開
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Sasebo City office. All Rights Reserved.